【Zoom】「コーチング講座~応用編~」

【Zoom】「コーチング講座~応用編~」

最大限のパーフォーマンス(可能性・潜在能力)を生み出すコミュニケーションプロセス

講師:副島 眞由美コーチ、中島 崇コーチ 主催:JCAK


さぁ、JCAKでコーチングを始めよう!

JCAKでは、そういった疑問や興味を解消し、さらには、気軽に「コーチング」に触れていただく機会を作るための学べる講座をご用意しました。

今回の応用編では、コーチング基礎講座お伝えした内容をベースに学びを深めていただきます。

今回は副島コーチと一緒に登壇させていただきます!

これからの必須スキルとなったコーチングをJCAKで学んでみませんか!

→会員の方は改めての振り返りにご活用ください。


日本コーチ協会神奈川チャプター(JCAK)

JCAK(日本コーチ協会神奈川チャプター)は、地域におけるコーチングの普及およびコーチの交流と相互支援を

目的として設立されました。

21期の年間テーマは「JCAKでつながろう」です。前期に続いて「会員間のつながり」を深める活動と「地域や

領域を超えたつながり」を広げる活動に取り組んでいます。

■内 容

近年、「コーチングとはなんだろう。」「どんな人たちが学んだり、活用したりしているのか知りたい。」などなど、

コーチングに興味を持っている方が増えてきています。

JCAKでは、そういった疑問や興味を解消し、さらには、気軽に「コーチング」に触れていただく機会を作るための

学べる講座をご用意しました。

今回の応用編では、コーチング基礎講座お伝えした内容をベースに学びを深めていただきます。

ケースを活用し、相手の行動変容を促す質問にはどのようなものがあるかを参加者同士での対話しながら考えます。

さらには質問をする側・質問をうける側の個性を発揮しながら、質問をつくる機会を用意します。より実践的な学びを

深めていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

主な内容

・基礎講座の振り返り

・コーチングについて 

・質問のスキル

・質問の目的とポイント、種類について

・フィードバックについて

・GROWモデル解説

・コーチングロープレ

***************************************************

◆日時:2023年2月26日(日)13:00~16:30 (12:45からご入室いただけます。)

◆Zoomを使用し、オンラインで開催いたします。

※イベント当日は 「イベントに参加する」ボタンをクリックしていただきますとZoomにアクセスいたします。

 お名前の確認が出来た方から順にご入室いただきます。

 参加時の表示名をフルネームでご入力いただきたく ご協力をお願い申し上げます。

プロフィール

講師:JCAK代表 副島 眞由美

コーチとして、講師として多くの方にコーチングに触れていただく機会を作っています。コーチングは万能ではありません。

ですが、自分で選ぶ楽しさや自分で決めたことを進める達成感に出会うきっかけを作ってくれます。

神奈川県内で一人でも多くの方にコーチングを届けるために。そして一人でも多くのコーチに遣り甲斐を感じていただくために

このJCAKで実行委員として関われることに感謝しています。

◆資格

・ICF(国際コーチング連盟)PCC(プロフェッショナル認定コーチ)

・-財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

講師:JCAK実行委員 中島 崇

企業でのマネジメント経験から人は指示命令では動かないことがわかり、コーチングやカウンセリングを通じて、人が自己決定

できるようにサポートしていきます。

コーチングを通じて、より良い人生を送れるお手伝いをさせていただきます。

◆資格

・PHP認定ビジネスコーチ

・国家資格キャリアコンサルタント

・SDGSビジネスコンサルタント

◆参加費

 ・JCAK会員は無料

 ・会員外の方は初回のみ無料  

  ※会員外で2回目の方・継続して受講したい方は入会手続きをお願いします。

  入会金:1,000円 年会費:3,000円

◆お問い合わせ先:   

info@jca-kanagawa.com

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアコンサルタント 中島 崇

大切な人が未来も笑って過ごせる社会を創ろう 人が人を繋ぎ、想いを繋ぐ 物や事から人に関心を寄せていこう 感謝の気持ちを伝えよう